育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6756135

今日だけ愚痴らせてください

1 名前::2015/10/01 18:14
うちの子は支援級に通っています。
中1なのですが小学校から一緒の同級生がいます。
その母親にイライラします。顔見るたびイライラします。

・自分の子ども(A)が一番良い状態に過ごせるように協力しろ。
・Aが学校で癇癪を起すのはお前の子どもの行動がAは気に入らないのだから自粛しろ。

こういう事を普通に要求してきます。それが上手くいかないとネチネチ早口で攻め立てます。
最近は早口で聞き取れない、という感じでへぇ、と流してますがそれも気に入らないようでAを転校させるとか脅しのような事を言う始末。
それを悲劇のヒロインかのように他の保護者に流して私はあからさまではないですが保護者間で孤立してます。

すいません、大嫌いなんです。誰だって自分の子どもは可愛いです。当たり前です。
だからお前の子どもが可愛いが故に優遇したいのと同時に私だって自分の子が過ごしやすい環境にしてあげたい。
いちいちうちの子の言葉尻を捕まえて暴言を吐き距離を置かれたら「いじめ」ってなんだそりゃ?

いちいち言い返したりしませんでした。口が立つので10倍に帰ってくるから。でも私から謝罪はしません。
うちの子を犠牲にしろ、という言い分なんて絶対に通しません。

今日も支援級の行事がありました。
私の顔見て開口一番「あら、今日は来たのね」。いつも仕事で来られなかったので久しぶりに参加できました。
殆ど無視してました。話す事ないから。
そして他の保護者が来たらキャアキャア聞こえるように
盛り上がる。チラチラこっち見ながら。
なんでしょうね、こういうの。あからさまな悪意。
来なきゃ良かった、と後悔した自分が許せないです。
子どもの事なのに。

なんで言い返さないの?と思いますよね。
でも思いつく言葉はただ一つ「なんだそりゃ」だけなんです。
無視すると目の前のハエのようにブンブン目障りのように飛び回る。ちょっとでも反論すると待ってました!かのように鬱憤晴らすかのようにマシンガン。

どうすればいいんだろう、こういう人。
なにをやっても気持ちがイラついてしまいます。
新着レスの表示
スレッドを見る(15レス)  ■掲示板に戻る■