NO.6756457
・マ・爭ケ・ソ。シサ、、ソ、、
-
6 名前:飼うのなら:2017/02/06 14:52
-
>>5
>夏の通気性のことを考えると水槽でなくケージにして、冬だけ側面にフィルムを貼ればいいや、なんて、もう飼った気で見つめていた。
これはおすすめしません。100%齧って毟ってしまいます。
手軽にするならケージがすっぽり入る大きさのダンボールに入れてしまうのが一番。(ふたは閉じない)
日中はそれで大丈夫だし、夜間(人間が寝るために暖房を落としたあと)はダンボールの中に小動物用のヒーターを入れて箱ごと毛布をかければ完璧です。
ちなみに毛布も手で引っ張って齧って巣材にするので古い毛布をはむ専用にしないとです。バスタオルとか、どこかのノベルティのひざ掛けなんかでもいいと思う。
うちはリサイクルショップで300円で買った電気座布団の上にケージを乗せて夕方から朝まで温めてます。
ワイヤーネットで手作りしたサークル的なものを置いて(ケージに直だと一晩でぼろぼろになるので)その上から古毛布をかけて寝ます。こたつ状態でポカポカなので朝覗くと仰向けで気持ちよさそうに寝てたりします。うちもキンクマ。