NO.6757049
実家へ帰る事について
-
1 名前:自由人:2017/12/03 15:35
-
以前スレしました。旦那がちっさくて実家に用事もなく帰る事に対して嫌味攻撃される件についてです。
先日、中学生の子供の塾へ車で送り、塾の帰りに家族で食事をしてこようということになりました。子供はいつもは電車で行っています。実家方面の電車です。その塾から15分ほどで実家です。
父から送ってほしいと頼まれていたものがあり、本当は郵便のつもりでしたが、たまたま子供を送っていく事になったので、ついでで直接届ける事にしました。
一緒に乗っていた旦那の小言が始まりました。
実家までのガソリン代と、郵送とのお金のかかり方がどう違うかという話でした。郵送の方が120円で届くから断然安いとのこと。
その日、わたしの気持ちのキャパを超えたため、先日こちらで話していたように、両親が元気なうちはなるべく顔を出そうという決心、後悔したくないし、旦那の顔色見ながら帰る事を躊躇していたら結果的に旦那を恨む事になるだろうとの話などをしました。
今まで実家に寄ったり、行く事を快く思っていなくて、毎回いちゃもんつけて聞いてきたり、不機嫌になったり、散々嫌味な言動をしてきた旦那は、そういう風には言っていないとケロッとした顔で言い始めたんです。
用事があるの?とか何しに行くの?って言っちゃダメなの?とか、嫌味で言っていたつもりはないとか、呆れる言い訳ばかりでした。
10年以上嫌味を言いつづけて、よくもまあシラをきれるものだと人格を疑ってます。
挙句、これからも言うかもしれないけど、構わず実家へ行っていいから、、と。意味がわかりません。
まともで普通の夫なら、何しに行くだとか、ガソリン代がこれだけかかるとか、そんな事は言いませんよね。
そういう事を話をしても、俺は多分これからも言っちゃうから、、と。随分勝手な人間だなと改めて感じました。
相手の気持ちを考えたら黙っておこうと思いますよね。ましてこんな話をはっきりとした後ですから。
にもかかわらず、そう言われても言っちゃうと思うってなんなんでしょうね。
人格障害でしょうか?
だけどもう私もはっきりと言えたので、これからは気兼ねなく実家に顔を出していこうと思います。
あーあ、こんな旦那だとこの先の人生もいろいろ考えちゃいます。