NO.6757333
やっぱり嫌だよね
-
13 名前:やめて:2017/11/02 17:25
-
>>1
ねずみ講を辞めたことだけ伝えるのはいいんじゃない?
返信は相手に任せて、無視されたらしつこくしない。
たとえば再度「メッセージ届きましたか?」的なことをしない。
相手にしたら信用できないでしょうし、信用したとしても昔の友人と会いたくない人もいます。
昔話をすることに喜びも感じないし時間の無駄なので常に「今」だけの関係を築いています。
一度学生時代の友人に誘われて断りました。
現在の接点は何もないからです。
どうしてもと食い下がってくるので勧誘ではないことを確認したうえで会いました。「懐かしいねー」とか私はそういうの趣味じゃないからって言いました。彼女は分かったと。
で、会ったら話が弾まない。
そっちから呼び出しておいてバカじゃないの?
「懐かしいね〜・・・」
「そうね。それで今日は?」
「あ、うん、久しぶりに会いたいなと思って」
「そう」
「えっと・・・ごめんね。なんか・・・」
「・・・」
ランチを黙々と食べる。
お会計の時「私が呼び出したんだから!」と伝票を奪って会計した彼女。会計後、じゃあね〜と去って行った。
何しに来たんだろう?ランチ代出してまで私と会いたがったわりにはなんにも話さなかったけど。20年ぶりでした。やっぱり勧誘したかったのかな。