NO.6759600
母亡き後の色々・・教えて下さい 長文
-
66 名前:経験者:2018/03/02 19:37
-
>>65
>私的には障害者家族の精神ケアしろと思うんだよね。
>あなたみたいなのは一生分からんだろうけど、親ではなく、兄弟がいかに傷付いて悲しく育ったか。
>障害者兄弟がいると親は全てその子に愛情を注ぐ。
>側で育つ健常の子は最初、責任感や愛情が溢れているけど、大人になるにつれ、親からの愛情が感じられず、自分に家族が出来た時に爆発して冷たくなるのは普通だよ。主さんはまだましな方だよ。
>
>だから障害者の兄弟の会、たるもんが出来て、障害者の兄弟の心のケアに注目してる人だっている。
私にも、兄弟に精神疾患がいるけど、
ほんとにそう思う。
子供が精神疾患になったら親はね、そりゃあつらいよね。
だけど、健全な私は?
最近「あなたよりつらい人がいるんだから」
「あなたは我慢できるはず」という問いかけについて
どう思うかというスレがたったことが
あったよね。
その時はロムだけだったけど、私も散々
親に言われ続けてきた。そりゃあ、
健全な私は精神疾患の兄弟に比べたら幸せだし
私の悩みも些細なことだろうね、親が見たら! !
家庭も持っていられるし普通に仕事も出来て
社会人として「かたわもの」ではない生活を
送ることが出来ている。
だけど、私は親の立場ではいので
親の気持ちは100%理解できないし
今も納得できていない。
そういう私のことを親はじめ周りの人間は
冷徹で残酷で卑劣な人間だと蔑むだろう。
特に親戚連中は、私のことを「運が悪い」と
いう目で見てくる。自分たちは逃げている。
そういう経験者じゃないと兄弟の立場はつらさは
絶対にわからない。
親には私のつらい気持ちを理解しようと
私の愚痴を聞いたりしてほしかった。
兄弟としての運命がどれだけ残酷なものか。
でも、世の中の親は出来ないんだろうな。
いっそのこと、私自身も障碍者になりたいと
何度考えたことか・・・。
私が健常者だから、こんなに精神的に
覆いかぶさってくるんだと健康体であることを
恨んだこともあったよ。
親って、なんなんだろうと思うよ。
今はね、過去のもやもやをなんと払拭しながら
割り切って生きている。
今の家庭が幸せだから。
>それを他人が財産も貰って、面倒見ないなんて!と責める権利ないだろ。
>きちんと税金払ってるんだから国に見てもらえばいいし、きちんと財産も分与されるべき。
>
>それをやめさせるのは溢れる愛情だけなんだよ。
>主さんは散々傷付けられたんだから、権利だけ主張すればいいよ。
>面倒なんてクソ食らえだよ。税金で何度かしろと思う。
うーーーーん。
この部分はどうかなあ。
主さんは、きっと(申し訳ないけど)お兄さんとは
違った精神疾患なんだろう。
統合失調症とかではなくて、人格障害的傾向。。。
それと、主さんの母親の妹のことを上で主さんが
書いていたくだりがあったけど(主母の育ちのこと)
それを読むと、主母が人格障害的傾向なんだろう。
その影響もあり、主さんも同じような疾患傾向かなと。
(私は医師ではないので、そういう傾向かなと)
だって、エンドレスなんだもん。
きっと、この先もね。主母も、主も
しなないと治らないのかも。
別のことに気持ちを没頭させて気を紛らわせるようにと
いくら宥めても、暖簾に腕押し状態が続くと
思われる。