NO.6759601
嫌な人と会ったよ
-
36 名前:いいスレ:2016/10/28 20:37
-
>>1
いいスレ、レスでした。
これで我が子を卑下してた自分が愚かだったって気づいた。
勉強ができるってすごいことできてるんだもん。
10年後成長してどうなてるかわからないしね、素敵な人に成長してるよね。
>嫌な人と会ってしまった。
>
>私の長男と小中と同じ学校だったイケメンA君母。
>昔からジャニーズみたいで、スポーツも出来るし、友達に囲まれてるA君に私の子うざがられてたわ。
>
>A君と遊びたい子は沢山いて、やっと約束取り付けてもすっぽかし食らう。
>
>息子に魅力無いからなんだとわかってたから諦めさせたくて言い聞かせてたんだけど、結構サバサバしたお母さんで「○○君忘れられてるわー又誘ったってー」と息子に言う。
>
>凹む息子にイライラするし、なんだか不憫だし、情けないしで最初の子だから悩んだ。
>
>A君母は2人目の子だったから、私に育児指導ばかりでダメ出しばかりで、私の長男育児で一番苦手な人となった。
>
>中学生になってから勉強得意な私の子を「勉強なんか人生において必要ない。あんたはそんな風に勉強させるから友達付き合いが苦手な子になるねん」と更に痛い所を突かれる。
>
>A君みたいにイケメン軍団に入って居ないけど、息子に出来た、おとなしくて人の良い友達までダメ出しされて悔しかった。
>
>息子がトップ高に受かった後日に出会った時も嫌み三昧。
>お決まりの「うちの子は人付き合いは優れてるから勉強出来んでも何とかなる思て」と本当の事を言う。
>
>この母とさえ会わなかったら息子は素晴らしく頑張っている我が子として誇らしいのに、会えばコンプレックス感情が沸くのはなぜ?
>
>主人に言ったら「どう考えてもうちの息子の方が優秀やろ お前感覚おかしい」と言われるけど、幼いころの育児のトラウマって消せない
>
>今日は出会って「大学行くん?」としゃべらなゆるさんで!みたいに威圧的に言われたから「当たり前。A君まさか就職?」と聞いてやった。
>
>息子自身はローソン前で座ってるA君軍団なんて気にせずメガネかけて買い物してるんだけどね。