NO.6760308
『人ぎらい、コミュ障』どう克服しようか
-
34 名前:難しいよね:2018/07/10 14:31
-
>>21
初対面の人と「5分で仲良し」と自認している人がいます。
自分の情報を開示して、相手に求める。
相手が答えたくないそぶりを見せると「暗い」扱い。
話に乗ってくると「いい人」扱い。
わりと昔から知っているので、若い時からそういう性格だってこと分かっています。
悪い人じゃないから付き合ってる。
でもね、私は〇〇に住んでいます。あなたは?って訊かれて、え、なんで私に質問するの?って思う人もいるわけです。
私が言ったんだからあなたも言いなさいよ。
私が名乗ったんだからあなたも名乗りなさいよ。
こういう発想ね。
秘密主義で、自分はなんにも言わないくせに人のこと知りたがる人よりはいいと思う。
ただ、自分が言ったから相手にもと強制するのは良くない。
たいした会話もしないで表面だけ話が弾み、LINE交換したりするから、宗教の勧誘されたりしてる。
そうすると裏切られた感満載で相手を罵る。
この人はメンタル強すぎて宗教など必要としていない。
でも初対面の相手にそんなこと分かるわけない。
マルチも然り。
ご主人の友達家族と集まるとする。
奥さん同士は初対面。
彼女はドンドン話しかける。
引かれると、男たちの輪に入ってはしゃいでいる。
よそのダンナのスマホ画面を顔寄せあって見たりしてる。
奥さんは気分悪いよね。
だけど旦那さんも、うちの女房社交的だろって思ってるから似たもの夫婦。
簡単に連絡先交換しちゃダメよって昔から言ってるのに懲りないんだなー。交換して嫌な人ならブロックを繰り返してるのよ。