NO.6761141
今ってマザコンより
-
9 名前:うーん・・・:2018/06/01 23:26
-
>>1
お母さんがいるかいないかで、ずいぶん違うと思います。
私が結婚してすぐ母が倒れて、あっけなく亡くなりました。
初期に治療していれば違ったでしょうけど、病院嫌いの母は体調悪いのに黙っていたんだと思います。
遺されたのは、家事などしたこともない父。
片道2時間かけて行っても掃除洗濯炊事と、へとへとになりました。
もともと丈夫じゃないので、体調を崩してしまって。
夫にも身体壊してまで行くなって言われるし、私も行きたくない。
他人を家に入れたくないと家事代行を拒んでいた父は、少しづつ家事をやるようになりましたが年2,3回行くとやはり汚いです。
ため息つきながら掃除機かけて、なんのために来たのかと・・。
夫実家は近いし、姑も舅も良くしてくれます。
月イチで行っていますね。
逆にお父様を早くに亡くした知り合いは、実家が居心地よいって言います。お母さんとしゃべっているの楽しいし、美味しい料理作ってくれるって。
帰りも、あれ持っていきなさいこれ持っていきなさいって気遣ってくれるって。
お父さんひとり暮らしなのに心配じゃないのって言う人いますが、私は家政婦じゃないし、家事のために実家に帰りたくありません。
年一回の帰省に減らそうかなと思っています。