NO.6763381
私は感じ悪い(長文かも)
-
4 名前:はいはい、:2018/04/02 17:49
-
>>1
だから何?
>タイトルと名前のとおりです。
>どこへ行っても、他人の話に対してだから何なのとか、そんなもん別にどうだっていいでしょ、ぐらいにしか思えません。
>他人に言われたらぅゎ何こいつ!みたいな事を腹の中で思っていたりします。
>でも絶対口には出しませんよ、言ったらおしまいになるの分かってるし。
>ひとつ嫌いな面を見てしまうともうその人は嫌いになるし、何となくの人の輪の中での何となくの暗黙の了解とか融通を利かせるという雰囲気が気持ち悪い。
>だいたい、自分に実害ある事柄でなければ他人事にしか思わないし、でもネットの中の遊びの世界ならそれでもいいけど実生活でそう思っている態度に見えるらしいです。
>ぼっちでいると近寄りがたい奴に見えるらしいですし、どうしてもグループで会話をしないといけないような時でもなるべく愛想わらいするようにしても表情がこわいようで、無理に居なくてもいいんですよと怒られた事もありました。
>悪いことしている訳ではないのに怒られたんです。
>だったらあんたはどうしたいんだ、と問われそうですが、ぼっちでも感じ悪くない人というか好感度高い人っているでしょう、そういう人になりたい。
>
>子供の頃からひねくれた奴だったんです。
>国語のテストで文章問題があるでしょう、この主人公はどう思ったんでしょうかみたいな問題があったと思いますが、その時に私は「本心は本人にしか分からない、心の中で別の事考えてるかもしれない」と答えたらその日の放課後親と呼び出されてこの答えはなんなんだと説教食らった事があって、帰り道に親にどうしてあんたはそうひねくれた奴なんだと怒られたけど私は間違った解答だとは思わなかったし悪い回答をしたつもりは更々なかったんです。
>今の時代ならテストの珍解答の本に出たりしそうだな。
>それでも高校受験や大学入試でそんな回答をしては絶対落とされる事を覚えたので、表向きの正解になりそうな回答は書いたけど、そんなの本人にしか分かるはずないでしょという冷めた考え方は今でも変わりません。
>
>とにかく、私はすっごい感じ悪いらしい。
>挨拶はするし自分の感情を表に出したら絶対他の人に不快感を与えるだろうから、せめてぼっちでも他人に迷惑かけない程度の立ち居ぶるまいができる人間になりたい。