NO.6765378
中学部活、困った
-
39 名前:何が困るの?:2017/09/13 12:48
-
>>1
じゃあお母さんが「娘の代わりに来ましたー」って部活やったら?
別人格なのに、どうして思い通りにさせようとする?
うちの子は昔から〇〇が得意で、レギュラーでした、県大会上位でしたとか、親ばか自慢にしか聞こえない。
では、全国紙やキー局が取材に来るような実力でしたか?違うでしょう。
親以外は、せいぜいコーチに「才能あるよ」と言われるくらい。そりゃ向こうは商売だから褒めるでしょう。子どもの夢を食い物にして、親から金をとりたいだけ。
知り合いの子が小学生から遠征とか行って、かなり上位だったそうです。
スポンサーがつくわけでもなく、遠征費やらクラブの会費やら、何より親が子どもにつきっきりになる。
めでたく私立高校から特待生扱いで誘われて入学。
ところが一年生の途中で「辞めたい」と言い出した。
辞めることは自由。
でもそうすると私立高校の授業料が普通にかかる。
親はスポ根漫画も真っ青なくらい怒り、子どもをひっぱたいた。今更何言ってるんだ!お前にいくらかけたと思ってるんだ!!うちは授業料なんか出せないよ!
たかが子どものスポーツですよ。
全てを賭けて張り切っていたのは親だけ。
お子さんは高校を退学してひきこもりになり、18歳でフリースクールに入り、今3年生です。
あのときは本当に辛くてスポーツを辞める選択しかなくて、親には申し訳ないけど普通の高校生として生活したかった。
高校自体は気に入っていたのに、親が授業料出してくれないのなら退学するしかなかった。
親の期待が重かった。
この子の話をきいて泣きました。
主さん、何が困るの?
あなた自身は何かスポーツを成し遂げて、オリンピックにでも出たのですか?
違うなら、厳しく言うのはやめましょう。