育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6765652

「天皇家は韓国から来た」

38 名前:百済?:2009/12/24 23:04
>>1
詳しいところから引っ張ってきました↓


ムー大陸が地殻変動によって文明が滅び、黒潮に乗って日本列島にやってきたのが沖縄人・クマソ・蝦夷・アイヌ人などの縄文人。

縄文人が主役だった時代は約1万年続いた。

そこに、2600年前に呉越戦争で敗北した呉国(水都蘇州)人たちが安全地帯を求めて日本列島にやってきて、有明海周辺に上陸し、新しいコロニーを築き始めた。これが弥生人であり、民族的には、ムー系統とゴビ系統(スキタイ)の混血であり、照葉樹林帯文明のモンゴロイドであった。


1800年前あたりから日本の遺跡に顕著な変化が生じたと指摘している江上波夫という人がいる。

出土品に騎馬文化が突如、登場し、墳墓もまた、それまでの弥生人型の円墳から方墳へ変化。

これは、韓国の馬韓・百済系統の遺跡に共通するもので、どうやら、この時期に百済王朝が日本列島に進出したらしいことが続々と明らかになったらしい。


1600年前あたりからの記録によれば、大和王朝は、明らかに百済王朝と同一性を持っており、天皇家は百済王朝の一派であることが間違いないと歴史学者に認識されるようになった。


現在では、唐・新羅連合軍によって滅ぼされた百済王朝が、そのまま近畿地方に、そっくり移住した可能性や、百済代官として天皇家が日本に派遣された可能性が論議されている。


百済人の特徴は、彼らの先祖である扶余国と同じで、長い手足・高い身体戦闘能力・A型・切れ長の一重まぶた・強い蒙古斑・乾燥耳垢などによって示される。彼らは、もちろんゴビ族スキタイの末裔、北方系モンゴロイドであったとのこと。

日本列島に移住した民族としては、同じくスキタイ・ツングース族でオロッコ(オロロン)という民族がいて、日本海を航海貿易していて、東北日本海〜北海道日本海に大規模に移住していた。彼らは北方朝鮮族・新羅人と同じ種族であった。



・・・ということは、上でどなたかおっしゃってますが、今の韓国と、東北、北海道の日本海側は同じ種族ということになる?!
道民の私は、その末裔である可能性が高いのだろうか?

でも日本で生まれ育ったのだから日本人。
天皇もご先祖がどこだろうと日本人なんだし。
小沢はそんな風に韓国の学生に説明して、日本と韓国の距離を縮めようとしてるのではないかと思った。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■