育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6767020

いじめってどうしたら無くなるんだろう

37 名前:社会人だからね:2016/12/01 22:12
>>16
>大人の世界でもいじめはある。
>ついでに、そのつもりがないのにイジメたと言われる。
>
>みんなで回す文書があって、添付のDVDは一枚しかない。
>スムーズに回覧しないといけないのに、忘れてくる人や、無くしたといって探す人がいた。(一週間後見つかる)
>DVDはわたしの私物。
>2度目の回覧で、私は「忘れた」「無くした」人には回さなかった。
>そうしたらイジメだと言われた。
>観ないと会合(会議)で議題についてゆけないし困るのにあの人は回してくれなかった。
>仲間外れにされた。
>「無責任な人には回せない」と皆の前で発言すると、大人のいじめじゃないかと。
>私物をどう使おうが自由。
>
>今でもこの件が尾を引いて私はいじめっこ扱いです。
>仲良くしている人はチビボス(私は背が低い)の腰巾着だそうです。
>
>どう思われても良いと思って、必要な書類も回さないです。無くされたりしたら困りますから。
>きちんと謝ってきたら回します。
>要求は土下座ですね。
>
>子どもの世界でもそのつもりもないのにいじめっこになる人はいると思う。



これは私はイジメだとは思わないよ。

まず、学校のように義務でもなければPTAのようにボランティアのようなことでもなく、給料が発生する仕事での出来事だよね。

更に、一度は相手に落ち度があり、貸さない理由をみんなの前で公表してるよね?

ちょっと厳しめではあるが、大人同士の付き合いとして、当たり前と言えば当たり前。

イジメというのは、表向きは「いいよ〜」とか言いながら、裏でボロカス悪口言ってバカにしたり、どんどんハブいてくように仕向けることだよ。

正々堂々開き直ってて、ちょっと不器用に生きるタイプの人なのかなと思った。

要求が土下座ってのは少し幼稚なイメージ。
土下座なんかさせたってダメでしょ。
そんなんで相手も何も変わらない。
なぜ回してもらえなかったかを考えさせなきゃ。
懲りない相手に懲りさせるのは至難の技だけどね。
新着レスの表示
スレッドを見る(45レス)  ■掲示板に戻る■