NO.6767751
駄だけど嬉しいこと
-
6 名前:いっぱいあるよ:2018/01/21 08:38
-
>>1
麦茶を4リットルやかんで沸かしてたんだけど
沸騰させたら冷ますの大変で、って書いたら
ちょっとで作って、それに冷水を足したらいいと言われ
お茶作りが物凄く楽になりました。
冷ます間に腐らないしね。
あと学資保険のまとめ払いがお得とか、
家のローンは低金利の時は繰り上げて返さないのも得策とか、
あとひそかにコールセンターに転職したくなってる 笑
(凄く押してくる方に洗脳されてる〜)
そしてゆたぽんも愛用しています。
色々助かってるのでここは知恵袋ですよ〜
まずここで聞いてみようと思うもの。みんなすごい。
ちょっと私の洗濯干しのこだわりを。
洗濯は特に雨の日に
干す場所順に畳んでカゴにいれていきます
家が3階建てで場所が限られるので
まずは3階の空き部屋、2階の子供部屋、洗濯機のある1階に干すものの順にしておいて、干しながら上がっていく笑
お天気で、外で全部干せて仕舞う時も、今度は仕舞う場所順にカゴに分けたり重ねたりまとめたり
靴下はその場でくるくる纏めておくし、下着やTシャツタオルもその場で畳んでカゴへ。
タンスに入れるのが楽です。
干す時も靴下はペアで干すし、仕舞う場所別にある程度固めて干すと取り入れてまとめることすら、楽。
(冬場は日当たり重視でバラバラになるけど。)