育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6768950

中3スマホ、ゲーム類

12 名前:う〜ん:2018/06/21 09:51
>>1
中学生だとダメだから、うちは高校になってから・・って言ってる親御さんが多いけど、高校生だって同じですよ。

うちも高校生になってから与えたけど、そこからはもう大変でした。
夢中になっちゃうから。ゲームが好きだったり、のめりこむタイプの子だとよけい歯止めがきかない。

小学生よりも中学生のほうが制限かけるのが難しいのと同様、中学よりも高校生のほうがさらに制限かけるのが難しいです。
本人は大人のつもりですからね。
周りの子もほぼ100%みんな持っていて、しかも高校になるとかなり自由に使ってる子も増えてくるため「なんでうちばっかりこんなにうるさく言われるの?」ってなるわけです。
ルール決めたって、素直には従いません。

とにかく勉強はしなくなったし、視力も一気に落ちてしまったし、でも干渉されるのは嫌がるしで、失敗でしたね〜

だからと言って、早くに与えるのがいいとは思いませんがね。
ただ、「ちょうどいい付き合い方」を学ぶには、子どもにもそれなりに経験が必要なんですよね。
あれこれ失敗してみて、自分なりに落としどころを見つけないと、ただただ親の権限で制限かけても、制限がなくなったとたん見境がなくなりますから。

大学受験が視野に無いのであれば、高校デビューもいいかも?

その子に合わせて「与えて、ある程度いろいろ経験させて考えさせる時期」・・っていうのを見極めることが必要です。
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■