NO.6769225
妹夫婦がどうでてくるか・・・
-
6 名前:弁護士さん:2017/10/06 12:30
-
>>1
無料相談から入って、ちゃんとした弁護士さんに依頼することをお勧めします。
うちも近々そうする予定です。
妹は出産してから精神不安定になりました。
現在中学生の娘も一度も通学しないまま卒業します。
とにかく、母が亡くなったときも心療内科?で出される薬でぼんやりしていました。
働いたことのない母には財産は無く、生命保険その他は父が受け取りました。
問題は、父が亡くなったときです。
まだ70代ですが、病気をしたりして徐々に弱ってきています。
病院に付き添うのも(片道2時間)私で、ヘルパーさんなどの手配も私。
妹はなんの役にも立たず、妹の夫は家事育児で疲れ果てています。
何もしないのに、父の遺産を当てにしています。
(妹の夫が)
妹の夫に相続権はないのですが、妹に言わせるでしょう。悪いけど一円もあげたくないです。
母の葬儀のときだって、傷心の父に代わって、悲しみをこらえて葬儀屋さんと打ち合わせたのは私です。
父は病気で痩せ細った母の遺体にすがって母さん母さんと泣くばかり。
打ち合わせでは葬儀屋が「故人の好きだった曲をピアノで生演奏します」というプランにウンウン頷いていました。
お通夜・葬儀で4万円!!
とんでもない!と断り、お父さんしっかりしてよ!と言いました。
葬儀屋は不満そうでしたが、必要最低限のプランにしてもらいました。
私だって泣きたいのに。
妹はといえば、薬を飲み忘れたとかブツブツ言っているだけ。情けなくてため息でした。