育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6769232

長文)これは普通でしょうか?おかしい?

54 名前:主です:2018/04/30 20:37
>>1
お返事ありがとうございます。

なぜ、今まで離婚しなかったのか・・と考えてもよく分からないんです。
レスに子供が可哀想とか、書いて下さってる方が居ますし、その他の例を読ませて頂いても「うちの主人は違う」と思ってします。洗脳されているのでしょうか。

一生懸命働いてくれる、そして子供と私への愛情は確固たるものです。それが基本なので、否定的な見方をするのがとても嫌だったのもあります。

モラハラ夫のレスを読んでいて、束縛の件で思い出したのですが、私の主人は私に「働くな」と言います。
専業主婦を望んでいるのではない私に「働く必要はない」と言います。
主人とは大学生時代に付き合い出したのですが、主人と付き合いだしてからは、アルバイトが出来なくなりました。
父親に相談すると「どうせ結婚してから、女も稼げと言うんだろうから今は甘えたら良いじゃないか」と笑ながら言われましたが、まだ付き合ってる段階なので彼氏からお小遣いをもらえる訳でもないし、アルバイトしないと私は何も買えません。
付き合っていた主人に「洋服だって欲しいし、友達と遊びにも行きたいのに、アルバイトしないとやっていけない」と言うと、「だったら俺が小遣いをあげる」と言われて、これは異常だと思って一度別れています。

その後結局主人が折れて、男の居ないアルバイト先条件で働きましたが、主人の友人が偵察に来ていました。

結婚してからも、大学時代に取った資格を生かして働かないかと誘われたので、働く気満々で主人に相談にのりましたが大反対されました。
そんな時の主人はとっても優しく、「ママは子育てに専念してほしい」ともっともらしい事を言います。

一度強行突破で働こうと思いましたが、主人がキレて「お前の職場に言って大声で恥かかせてやる」と言われました。

私が従順であれば問題が無いのだと思い込もうとしましたが、話し合いの際に私が言い返してもどっちでも関係なさそうです。
とにかく、「自分の言葉」に力づけられて、ハッスルしてる。
そこで、私が近所迷惑だと思って窓を閉めたりすると物が飛ぶ。


同じようなご主人の方が何人かいらっしゃいますが、私は男性の半数が主人タイプなんだと思っていました。
だから離婚して次に出会う男だってこんな程度なんだと思っていたかもしれないです。


離婚を勧めて下さる方がいますが、実はかなり私の中で固まっているのをお伝えしてませんでした。

わずか10パーセントくらいの「まだ頑張れるかな」と言う思いの中で相談させてもらっています。

こんな気持ちになったのが急なんです。

半年前にヒドイ暴言を吐かれて以降、今までに無い諦めの気持ちがあって、その後何言われても響かなくなっています。
傷付く事も無くなったし、本当に無反応になっています。
半年の間に離婚の事について調べていますし、貯金の整理も進めました。

10年前に亡くなった父からの遺産もありますが、それは主人の知らないお金なので見つからないようにもしています。
暴言の証拠は意識していませんでしたが、鮮明にスマホの動画で残っています。

子供の前で理不尽な言いがかりも有りますし、子供が「もう別れていいよ」と言ってくれてるのもあり決心が固まりつつあります。

レスの中に、加害者の主人に対して離婚してからの生活費の要求も出来るとありましたので、そちらの方も調べたいと思います。
私は、働かせてもらえませんでした。
脅されもしたし、働く事は出来なかった私が離婚しては急には生活できません。
ですが、あまりにヒドイ暴言だと皆さまからのレスで再確認したので、被害者として自信持って離婚と慰謝料を請求したいと思います。

ギリギリまで主人に気付かれない様にしなくては怖いのですが、最短何日で離婚出来るのでしょうね?

もう、限界です。主人の自己陶酔の喋り方、自分の言葉に頷きながら喋るんですよ。
いつも「女はこれだから」と言ってるし、その癖に女を怖がってます。

離婚で騒ぎになると又相談させて頂くかもしれません。
よろしくお願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(98レス)  ■掲示板に戻る■