NO.6769232
長文)これは普通でしょうか?おかしい?
-
84 名前:悟りました:2018/05/01 14:55
-
>>1
主さん、それは生まれながらの病気だよ。
悪いけど治らないしずっとそのままです。
主さんの夫はそういう人なんです。
貴方はおかしいよ普通じゃないよと精神病の人に
言っても理解を示さないでしょ?
何言ってるんだよ。俺は普通だよ
お前がおかしいんだよ ってなる。
私も夫が同種の人間であるため
色々試行錯誤を重ねてきましたが
一つ解った結論があります
それは一緒このままで治らない。と言う事です。
だから、離婚するか、自分の中で
折り合いをつけてつきあっていくか。
この2つに1つしかありません。
主さんはまず自分の夫が普通の人間ではない。
と言う事を解ってください。
そして、いつか治るとか良くなるとか
そういう希望は捨てましょう。
私が断言する絶対無理。治りません。
努力するだけ無駄です。
すると、次にやるのは
どのように対処していくか。と言う事です
これがですね…
受け流す方法はありますが、させない方法は
ありません。
自分がどんなに頑張ってみても
夫をきれさせないように試みる。
という方法は絶対不可能なんです。
夫が切れるのは、その会話だけに原因があるわけでは
ないのですよ。彼の日常に抱えているストレスが
根本的な原因なんです。このタイプの人は
自身満々で強気だけど、本当はすごく自信んがないのです
でも自信満々でプライド高いから、それを認められない。それがストレスになるんですねー。
だから、なんでもない一言でスイッチが入ります
それを入らないようにこっちが見極めて回避しようと
しても無理なんですよ。
無意識で常にスイッチを探してる状態なんです
ストレスが家庭の事であれば、主さんの努力で
どうにか出来るでしょうが、ストレスが彼自身の
生き様という人間としての根底のコンプレックスなので
こちら側ではどうにも手助けしてあげれないのですね。
まぁこちら側がしてあげれるのは
彼がストレスを感じた時に黙って聞いて受け止めて
あげる。と言う事だけです。
ああ、ヤバイ・スイッチが入りそう。という
瞬間は主さんは絶対解ると思います。
それを察ししたら一刻も早く黙る。
なにも言わない。
それでも相手はどんどん言ってくるでしょう
でもそれでいい、放置です。
また病気が始まったな…と心をどこかに
飛ばして受け流します。
何か言いたいと思うでしょ。子供を守る為に
否定したいでしょ。でもそれ無意味だから。
相手をさらに調子づかせるだけよ。
自分が不出来で情けないストレスをマウントする事で
どうにか解消して均衡を保ってる人なのです。
なので、私は貝。と黙っておく。
対策はこれ一つ。それ以外はありません。
そして、なにか仕事をはじめると良いでしょう。
たとえば洗い物を始めるとか
そういう事ですね。
それでも追い詰めるようにどんどん言ってきますが
好きなだけ言わせたらいい。
気がすんだら黙って引っ込みます。
そして、再び再加熱しないよう
もうあとは家事に徹してください。
その日はなにも話さなくていいです。
まぁ離婚がおすすめですけれど
離婚が出来ないのならば、これが最大の対処法ですね。
とにかく
これは病気で治らない。いつかしなくなってくれる。
という期待は捨てる事。
これが一番大切です。
一緒にいる事の唯一の利点は
とんでもない我慢強さが身に付きます。
人間的にかなり成長出来ると思います。
出来ないときは離婚すればいいんです。
離婚しても大丈夫。
金銭的には苦しくなりますが
みんな喜んでくれるます