NO.6769540
頑張ったのにこの言われよう
-
26 名前:キレたよ:2017/02/21 11:36
-
>>10
そうだね、劣等感なんだと思うよ。
だけどさ、
同じ事思ってても
言い方1つで受けとり方は変わってくるでしょ?
会話ってそういうもんなんじゃないの?
同じ謙遜だって
A校入ってくれたら嬉しいけど厳しいかも、B校狙いで頑張るわ
なら頑張って!B校楽しかったよ。でもせっかくだからA校の後輩になってくれたらママも嬉しいよね、て言えるよ。
それを延々A校の方がB校より〜仕方ないからB行くわを繰り返すから
あーーもう、いい加減わかったよ!ってなるさそりゃ。
同級生同士の
飲みの席だしね、酒量は関係ない。
主さんのだって思うけど
相手さんも例えそう思ってても
受かったっていかないよ、滑り止めだもん
て言わなくてよくない?
とりあえず、受かってよかったよ、ありがとう
でいいじゃん。
主さんとこが落ちちゃってるのもわかってるなら
尚更だよ。
相手の本命がまだだし、主さんところは次どうするかわからないけど
お互いまだ終わってないから頑張ろうね、でいいでしょ。
思ってることをそのまま言っちゃう人って
受験期で余裕があろうがなかろうが関係ないと思う。
余裕なくたって、そういう言い方しない人はしないもの。
受けとり方だって人それぞれで
中には卑屈になりすぎる人もいるけど
だからってそっちだけが悪いわけじゃないよね?
言い方だってそれなりに気を付けるべきだし
受けとり方も卑屈にならないよう心掛ける。
そうやってコミュニケーションって取るものだと私は思うけどね。