NO.6769687
じゃあこれは?(ハフハフ続)
-
4 名前:遠慮せず:2015/10/09 18:51
-
>>1
前歯がグラグラとか入れ歯の加減とかでちまちま食べが習慣になってるとか?じゃなかったら
義父さんが無音主義だから義母さんもそれに合わせてる
主さん夫婦に遠慮して静かに食べてる
とかの理由かなあ。
主さんの旦那さんはどんな食べ方なの?
旦那さんが普通に啜って食べる人なら
主さんも啜って食べていいと思うな。
蕎麦やラーメンは啜って食べる
丼はかっ込んで食べるからこそ美味しいって
科学的にも証明されているし
今や観光で日本を訪れる外国人さえもが
蕎麦やラーメンは啜って食べるのが常識と知っているよね。
蕎麦やラーメンは啜って鼻に抜ける蕎麦や小麦の香りとか
のどごしが楽しいのに、もったいないね。
長年の習慣だったら変えるのは難しそうだし
何か言って嫌な雰囲気になっても困るので
主さんが義家を気にしないでちゅるちゅる〜と美味しく食べるか
麺以外の物を注文して美味しく食べるかしかないかなあ。