NO.6769770
職場の新人男
-
1 名前:おばはん:2018/01/11 19:19
-
一去年から入ってきた新人大卒男。
新卒でよそに就職したけどすぐに辞めてしまったので、親を頼って今の職場に入って来て一年とちょっと。
3日に一度はミスしてて、それも数え間違いや支店間違いなどの超単純ミス。
私とは仕事が微妙に違うので直接言う機会はそうはないけれど
たまたま目の前に来たから前日見かけたミスの事を受けて
ミスしてないかね?!って声かけたら。
「あれはそもそもの打ち込みを間違えたんだから今この作業には関係ない」って言いやがるので
「それは屁理屈だ」と言ったら
スマホで屁理屈調べ出して
「これは屁理屈ではない、屁理屈と言う言葉に反対語は無いから表現しようが無いけど」
などとわけわからん事言って全く反省も改善もしようとしない。
取引先にファックス再送を頼む電話が掛けられず「トラウマなんだ」なんて言ってるから
この通りに言えと紙に書き、横に居てやるから克服しろと無理やり掛けさせた。
それ以来自分でかけ出した。
そう言うことを一切させないっておかしくない?
何も言わずにフォローしてやるだけの周囲が余計こいつを駄目にしてると思うんだけど。