NO.6771757
次男の嫁・・
-
2 名前:しかたない:2016/12/19 07:13
-
>>1
そういうのって、早い時期から予約しないと、一杯になるよ。
悪い事だとは思わない。
あなたとはタイプが違うし、年下だし、おしゃべりのようだし、おもしろくないんだろうよ。
これから仲良しになるとも思えないから、用のある時にしか会わない事だね。
比べられているのは仕方が無いし、貴女の方が優れている事もある。
>夫の弟のお嫁さん。
>とにかくせっかちで何でも自分で物事を進めないと気が済まない。
>
>去年、義母の一周忌。
>長男である夫が、早い段階からいろいろ算段して動こうとしたら、
>既にお寺さんの手配や会場の手配、仕出し屋さんとの連絡まで取っていた。
>本人からも義弟からもこちらに何の連絡もなく。
>
>こちらの出足が遅かったわけではないんです。
>三ヶ月近く前の話です。
>
>一周忌の時そうだったので、
>夫が「いろいろ手を煩わせるのは申し訳ないからうちでやるから(手を出すな)」と釘を刺した。
>
>そして今回の三周忌。
>やっぱり会場の手配をしようとしていた。
>日程調整もしていないのに。
>
>お通夜、葬式の時も、息子である長男次男を差し置いて、前に前に出て行く。
>そして私は『気の利かない長男の嫁』。
>もうその役に徹することに決めた。
>『気の利く朗らかな次男の嫁』にしてあげる。
>
>この義妹には散々振り回されて来た。
>前にも書いたけど、義母が亡くなった後私の悪口を言っていたと聞かせて来たり、表面上でも義母とうまく言っていたのがずるい、私は苦労させられっぱなしだったと愚痴られたり。
>
>もう縁を切りたいです・・