育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6771921

行ってらっしゃい

1 名前:登校:2015/10/09 09:00
もうすぐ卒業だな、、と高校生息子を朝見送りながらしんみりしました。

息子は中学二年で不登校になり、受験まで波乱の日々でした。
担任からは、普通の高校に通っても再度不登校になる。だからフリースクールなりを考えては?と言われましたが本人が高校生からは新しい自分になるんだ!と今の高校を選びました。

中2で中断した野球部にも高校で復活して、何度も試合に出させてもらい、新しい友人と一緒に勉強したり遊んだり、彼女も出来ました。

まだ卒業まで日はあるけど、二年くらいから安心して息子を見送れる様になり、今は感謝の日々です。

現在はセンター試験を控え、予備校にも通い、毎日充実した日々を送っている息子を見て本当に幸せです。

最近息子はクラスメイトとしゃべっていて帰りが遅くなる日がよくあるのですが、その中でイジメを経験した友達が結構居るのだと知ったみたいです。
自分は耐えられなくて不登校になったけど、違う選択をした子も居る。
転校させて貰ったり、入院までした子が居ると知って改めて中学生時代の自分を見つめ直しているみたいです。

義務教育が終わり、高校生になってから学生時代を取り返すかの様に生き生きした息子に感謝。
素晴らしい学校方針で息子に登校する魅力を教えてくれた学校にも感謝。
息子と色々しゃべってくれて、沢山学び一緒に遊んでくれた友人達にも感謝です。

私の役目もそろそろ終盤に入ったかな?と老けた自分を鏡で見ながら思いました。

子供の事での心配は皆さんあると思いますが、一段落したのはいつですか?
我が家は大学で下宿予定なのですが、このまま本当に親から羽ばたいて行きそうです。寂しいやら、嬉しいやらで複雑です。
新着レスの表示
スレッドを見る(5レス)  ■掲示板に戻る■