育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6772052

離婚しなきゃズルいかな?

12 名前::2015/10/22 11:36
>>1
お返事ありがとうございます。

別居期間中に2人目妊娠なんて事は無いです。2人目妊娠以降一回も夫婦生活なんてありません。
2人目が3才くらいまでは一緒に住んでましたが、元々出張が多い人なので、週の半分は家に帰って来ませんでした。

私が追い出した・・・と書きましたが、主人自身もDV特有の、後で激しく反省する特徴がありまして、(これじゃダメだ、子供の為にならない)と納得していそいそとマンションの鍵を貰いに行っていました。当時は半年程でまた一緒に住む予定でした。
それに、一回おもちゃを壊したから追い出したのではないです。何回も何回も暴れています。
上の子なんて真横に扇風機が飛んで来て震えて動けなかった事もあります。
当時は私も気性が荒かったので、扇風機が飛んで来たら言い返していましたが、これでは子供の為にならないと、本当に悔しい思いをしてすべての感情を封印した訳です。
主人が荒れたら逆上させないように私が全て我慢すれば良いのだと努力する日々でした。
だけど、旦那は良くなるどころか調子にのって歯止めが無くなって来たので、別居に踏み切りました。
当時はまだ愛情が残っていたかも。

別居までしてるDV旦那ですが、敢えて褒められる点を言うならば、離れていれば良き父親をしてくれる所です。
一緒に住めば感情が抑えられないので度々醜態を子供に見せますが、週末に会う程度ならば、その辺の父親よりも出来た父親です。子供の為をいつも考えています。

ですから、パート程度の収入の私と離婚しても、私が子供達の教育費を十分に掛けられない事は主人にとっても恐れている事だと思います。
それならば、子供の面倒を見てくれる家政婦だとでも思っているのではないでしょうか?

それと主人は自分が居ない方が、私が完璧な子育てをしていると一部認めている点があります。
お金さえ私に入れておけば、子供をきちんと育ててる。

もう上の子は大学生です。途中思春期で荒れた事もありましたが、そんな時は週末に父親が来て話をしてました。
子供達には、別居していてもいつも子供達の事を一番に考えてるお父さんだから感謝する様に言ってきましたので、割と素直に父親の言葉を聞きます。

以前は数駅離れた所で別居していましたが、今は10分程離れた所で別居しています。
上の子に手がかからなくなった分、下の子との時間を取りたいらしく引っ越してきました。

7年にもなると、向こうの離婚の意志が固ければ認められてしまいますよね。。

私は、主人がそこまで離婚したければ養育費を払ってくれさえしたら構わないかな?と思える様にもなりましたが、やはり、下の子が片親状態で結婚するのは許せない気がする。

それを旦那に突きつけるときっと旦那は諦めるとは思うのですが、果たしてそれで良いのか?

それに、ご意見にもあった様に、子育てが終わってから離婚だと言われても余計に悔しい。

こっちだって、被害者なのに主人の退職金の一部をもらってから離婚しなければ悔いが残ります。

主人にこれから再婚して子供だって・・・とのご意見もありましたが、そんな事出来る人なら今までにとっくにしてたハズです。
結局は子供の事しか考えらえない人間だからこそ、収入をすべてつぎ込んで来た訳です。暴力さえなければ完璧な旦那なのに、勿体無いです。

私だって、私は子供と3人で楽しく暮らして来たのに、旦那は一人で仕事ばかりしている事をいつもいつも可哀想になっていました。
だからせめて、週末は家族の喜びを与えてあげようと一生懸命してきました。
だけど、時折人が変わった様に暴れ、暴言を吐き、目を吊り上げて人を罵る姿を見れば、「あーあ、家のローンが残っている間に事故に合えば良いのに」と思います。
その度に、自分が少しでも慈悲を与えてしまった事を後悔して、自分の心に鞭打ってきました。

そして、今現在こんな風に冷めた感情になりました。
何でも理由がある訳です。
だって、私は何も悪い事して無いですもの。

そろそろ法律相談にでも行った方が良いですよね。
離婚を突き付けられた場合、自分が有利になる方法でも相談にのってもらってきます。。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■