育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6774657

超長文 新年早々

9 名前::2018/01/02 13:43
>>1
ありがとうございます、長文ですみません。
普段は疎遠ですが、持病があって救急車で病院に運ばれた事が何度かあるので、万一の為にセコムぐらいつけといてよと、うちのお金でセコムの機器を買い取りで購入しました。
心配っつーか、うちが近居なのに親の安否も見に来ないなどとご近所さんなどに言われたくないんです。
認知症もなく、体も普通に動いているので要介護認定も受けてない、老人ホームなんて絶対入らないと言ってます。
米国在住の妹がいますが(夫婦とも日本人)、義弟が国内であちこち転勤になっているので、すっかりあちらの人でたまに帰国しても義弟の実家に行ってしまうので、こちらには何年かに一度しか来ません。
なので、たまに帰ってくると何十万かお金を置いていきますがそれをもらうと私に言います、お前んちは一銭もくれないって。
何言ってんだよ。。

高齢者になると耳が遠くなって無駄に声が大きくなるって、親がそうなって実感しました。
ホント、声でっかいですよね!これ内緒なんだけどさーと大きな声で言ってるような人です。。

昨日は、こんな猿に金カンパするなんてという言葉に我慢ならなくて口論になりましたが、あの場で私がうまく話ができたらここまで不快な思いしなくてすんだんじゃないかと思いました。
何でこんな親なんだろう、お金に苦労してきたのかもしれないし、でも伯父さんや叔父さん、叔母さん達はここまでけちじゃないし人を貶したりしない、母だけが苦労したんじゃないだろうし父もお金を残して亡くなったんだからもう自分の為に楽な生き方を選べばいいのにそれができないのは何故だろうと思いました。
ホント、親の為より自分の為家族の為に生きる方が精神的に楽です。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■