育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6775280

夫のこと、教えてください

20 名前:幸福度:2017/04/27 12:32
>>1
経済的にはかれないものへの価値観の問題かと思いますね。
例えば人によってはエルメスのバーキンより、子供がお小遣いで買ってくれたしまむらのかごバックがうれしいことがある。(主婦的なたとえになるかな)
貨幣は平等に個人の仕事への満足度を図れると思われがちですが、そこにやりがいやいきがいがあれば、さらに貨幣価値や生活への満足度は変わるのではないでしょうか。
結局、統計は統計でしかないし、価値観を変えていくことが未来への飛躍になるかもしれませんね。
実際仕事への満足度は給料より個人のライフスタイルをいかに充実させるかという面が重要視されてきています。
しかし、価値観を変えることはとても難しいと思います。教育であったり慣例であったり。それでうまくいっていたならそれでいいじゃないかと言うのが普通です。
そして、変えてはいけない価値観もある。なぜなら世界が混乱するから。
緩やかに穏やかに世界が変わっていけば、平和的に生活もおくれるのかもしれませんね。
新着レスの表示
スレッドを見る(39レス)  ■掲示板に戻る■