NO.6775871
日に日におかしくなっていく息子
-
18 名前:変化 主です:2017/03/18 13:23
-
>>1
コメントを本当にありがとうございます。
今回相談させて頂いて、私の中でも何か大きく変化があったせいでしょうか。
今日なんというか、息子にも変化がありました。
今までも、人生長いし健康が一番大事だし、マイペースにやればいいんだからと、何度か休学も勧めていたのですが、これまでは反発ばかりでした。
が、それを今日は何故かうなずいていました。
びっくりして、今うなずいたのは私の為とかじゃなくて、ちゃんと自分の為?と聞いたらそうだと、、、
めちゃくちゃホッとしました。
はっきりいつどうするまでは、これからじっくり考えようということでおしまいになり、午後からの部活に出かけました。
部活もクラスでも気のいい仲間にとても恵まれていると思います。
ただ部活は人数が少ないので、息子が休むと他の子が困る感じで、行事での役割などもあり、具合が悪くても休めないと無理してるようです。
今日も力を振り絞る感じで出掛けました。
とりあえず4月の新入生歓迎会が終わるまでは、どうしても部活は行かねばと言うので、うんうんと答えました。
夫は単身で夫婦関係も正直円満な時ばかりではなかったのですが、最近はずっと息子の心配をしていて、よく電話でそれを話していました。
さきほど電話で、息子が休学を検討すると言っていたよと伝えたら、夫もすごく安心して喜んでいました。
最近は年々夫婦の信頼関係は徐々に良い感じではあるのですが、一緒に居た頃も今も、お互いあまり直接交流しない二人で、これまでいつも私がお膳立てして、二人の時間を作っている感じでした。
チャレンジのような受験を泣いて止めたのは、息子の能力とか性格など色々な理由からなので、一口で上手く言えないのですが、とにかく入れたって体力的に皆の様には出来ないから、日々無駄に自信を失っていくのではないかなと思ったためです。
これから学校を休むだけではすべて解決ではなく、きっとまだ色々気が付いたり考えたりする必要が沢山あると思います。
でもともかく何かホッとしました。
最近くたくたなので私、これからまた寝ようと思います。
でも久しぶりに希望とともに寝られそうで、泣きたいほど嬉しいです。
この感じだと、もしかしたら病院にも連れていけるかもしれないとか、近々たっぷり息子が休めるだろうとか思うと本当に嬉しい。
皆さんのお力に本当に感謝です。