育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6776108

小さな交通事故

3 名前:自分語り失礼:2018/06/29 11:37
>>1
状況がわからないからなんとも。

中高生くらいになると、急な飛び出しで車にぶつかってくると、怪我もなく車が急ブレーキをかけて止まってちょっとぶつかった程度だと、自分が悪いとわかって逃げる子も普通にいるよ。

実際私は一度逃げられた。
信号待ちしてて、前が進んだから私も進もうと走り出したら(時速は10km/hも出てなかったくらい)そのタイミングで高校生だか大学生だかが飛び出してきて、見事にぶつかった。

軽くブレーキ踏めば急ブレーキというほどのこともなく止まれる程度だったし相手もすぐ止まったけど(転ばなかった、その場で立ってた)突っ込んでこられた私の車は後で見たらバンパー割れてたんだよ。

んで、あっぶつかった!!と思って、すぐ窓開けて「大丈夫!?そのままでいて!!」と叫んで外に出ようと思ったら、自転車の向きを変えて来た道を引き返して逃げられた。

ちょっとーーー!!!とさらに叫んだけど、もう逃げられたあと。

仕方なくそのまま私も走り、少し行ったところにちょうど交番があるのでそこに行き、事故を報告。

おまわりさんは「あーそれもう見つからないと思うよー。保険を使うなら自損扱いだね」と言われ、私はまあ逃げたくらいだから相手に怪我はないだろうし、走れたんだから自転車も無事だろうから、相手が大丈夫ならそれでいいですと言って自損扱いにしてもらった。

おまわりさんによると、軽い接触だと自転車が逃げちゃうケースはとても多いらしい。
最近は自転車のマナーとか罰則とかもいろいろ言われるようになったから、自転車ユーザーも自分が悪いと自覚して、小回りがきくもんだから逃げちゃうケースが増えたんだって。

そして私みたいに自ら出頭するドライバーは少ないらしい。
出頭と言うより、車を傷つけられたから相手を捕まえろと言うケースはあるらしいけど。

自分語りになっちゃったけど、こういうこともあるので、ご主人ばかりを責められないよ。
ご主人が逃げたわけではないんだから、常識なしと罵るのも短絡ではないかなあ。

主さんは車運転する人?
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■