NO.6776350
娘の周りにろくなのいない
-
51 名前:はい:2016/11/07 22:54
-
>>46
うちの子、去年登校拒否になった。
原因はろくな教育を受けてないヤンキー親の子。
けど、周りのやさしい子たち、正義感の強い子たちが味方になってくれて、支えてくれて、今は元気に登校してるし、前より積極的にいろんなことに取り組んでる。
ろくでなしヤンキー子がターゲット変えていじめをしてても、それを止めに入る位の勇気も出てきた。
周り子たちはうちの子をいつも優しくて、まじめな子と認識されていて、そんな子が登校拒否になるほど限界に来てたことをしって、自分たちももっと周りを見なきゃ頑張らなきゃと思うようになったらしいです。
(先生&お友達談)
また登校ができるようになってから、頑張ってるうちの子の姿を見て、勇気をもらったという子もいるそうです。
子どもには、常日頃から、他人に嫌な事をされても自分がそれで傷ついたら絶対に同じことをしてはいけない。
人にやさしく、人を大切にと教え育てて、登校拒否になったときはそれが追い込んでしまったのかと悩んだけど、お友達や保護者達からの言葉を受けて、間違いではなかったんだなと思いました。
カウンセラーの先生からも、当たり前のことをきちんと教えるのは大切な事だと言われましたしね。
主さんは、お子さんにどう教えてあげてるんですか?