NO.6776372
東京大、アジアで首位から転落
-
7 名前:いや:2015/10/03 19:23
-
>>3
海外の学校は、大学に限らずディベート学習が主流。
だけど、日本は一斉授業で先生の話しを聞くだけの講義型。
だから、日本で勉強はしても話せない、自分の考えを言えないから、社会への実践に向いてない。
なので、日本の大学は留学生に人気がないから、グローバルに仕事をしたいなら、海外らしい。
で、日本の大学が中国の大学に抜かれたのかも。
それで今、高校も実践型授業にシフトするように、文科省が通達をだしたらしい。
教員の知り合いに聞いた話。その研修も大変なんだって。