NO.6776737
高校生のスマホ
-
15 名前:そっかあ:2016/03/07 14:21
-
>>14
お子さん自身の危機感がどうなのかによるかもねえ。
高校生ってね。
自分の行く先がある程度見えたり見えなかったりするみたいだよ。
小さい時はさ。
漠然と〜になりたいって言っとけばよかったじゃない?
でも、それが具体的に
例えばなりたいものに絶対なれない現実とかに出くわすみたいなんだよ。
勉強してもしなくても
自分はこうなるんだなあとか。
黙ってみておくというか見守るとかになるかも。
ただ、下のフリーさんが言われてるみたいに親としての方針みたいなものは伝えたほうがいいかもねえ。