育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6778520

古典や歴史嫌いの子が読めそうなマンガ

13 名前:横失礼:2017/08/27 18:32
>>1
ぜんっぜん横だけど便乗ごめん。

私、日本史と世界史(中国史除く)は好きなんだけど、どういうわけか子供の頃から中国史が全くわからない。
興味も持てなかったし、高校までに習う中国史が100あるとしたら多分3くらいしかわかってない。

あるとき、このままじゃダメだ、私も中国史を理解したいと思い、とりあえず中国史といったら三国志かな(私が知ってる3のうちの1つ)と思い、夫に三国志がわかるような漫画とかないかな、と聞いてみたら、出されたのがキングダム。

で、読んでみたけど、全然頭に入らない。
夫の話だと、大人気漫画だし、すごくわかりやすいはずなんだけどなと言われたので、もう少し頑張ってみるも、相変わらず理解できない。

で、3巻のさわり辺りまで読んだところで、職場の人に三国志が好きという男性社員がいるので、実はこういうわけでキングダムを読んでるんだけど理解できないと言ってみたらその人

「キングダムは三国志じゃなくて春秋戦国時代の話だけど・・・」

・・・は?三国志と繋がりあるのそれ?
春秋戦国時代というワードも、記憶の片隅にうっすらある気がするが、どっちが先とかもわかんない。

家に帰って夫にそれいったら、まずは秦の始皇帝あたりからと思ったんだよーだってさ。

結局あれから二年くらい経つけどまだ全然読み進めてない。
なんで私の脳みそは中国史を受け入れてくれないんだろう。
夫はキングダムを理解できたら横山光輝を読めと言ってるけど、80くらいにならなきゃ無理じゃないのかとちょっと思ってる。きっとそれまで生きてない。
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■