育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6778520

古典や歴史嫌いの子が読めそうなマンガ

19 名前:かなた:2017/08/28 01:06
>>1
うちの子は世界史は「ヘタリア」という
四コマ漫画からでした。
中一の時に、別に勉強にかこつけるつもりなく
何の気なしに勧めたら思った以上にはまってしまった。

色んな国を擬人化した絵柄やキャラの個性が
おもしろくて、アニメにもなったので声もついて、
お気に入りのキャラができてそこからどんどん、
という感じでした。
作品自体は歴史の小ネタをギャグ風にしたものなので
直接テストの役に立つわけじゃないけど、授業が
おもしろくなってスルスル覚えられるように
なったとのことでした。
テレビ番組も歴史ものを興味を持って見るように
なってました。

ちなみに日本史は「戦国BASARA」という、
歴史上の武将キャラ以外は史実無視した
ハチャメチャな内容のアニメからでした。
キャラがイケメンだから…実際はいつの時代の
どういう人物だったのか興味を持ったのが
きっかけです。

ほっといたらどちらもテストでも点が取れる
くらいになってました。
他にもいろいろアニメ漫画ゲームから触発されて、
好きな作品に関することを覚えていたらテストの
役にも立つようになってたみたいです。
苦手な時代もあったけど、平均以上は常に
取ってました。

うちの子はそこからオタク道にも足突っ込んじゃった
けど、何がきっかけになるかわからないものですね。
わが子の意外な一面を知って、ぐうたらおバカと
思ってたけど意外と集中力や記憶力は人並みに
あるんだなってわかって、この子なりの物事への
興味の持たせ方のコツをつかめた気がしました。



どちらかというと世界史のほうが面白いみたいで
古典までは興味を持ち切れないままでした。
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■