育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780766

附属池田小事件について

40 名前:ウケる:2018/06/06 23:16
>>1
附属池田はエリートじゃ有りません。
実験校です。
小学部から中学へ内部進学するには、勉強の偏差値もそれなりに入りますよ。
例え進学出来ても所詮大教大レベルの大学進学にエリートなの?って話でしょう。
いやいや東大行く子も居るからエリートだと言うなら、東大合格者がいったい何人居るんだって話をしてほしいよ。
うちの子の学校より合格率が低い学校がエリートなのか?
って話なんだけどね。


>附属池田小の事件から17年が経過したみたいだけど、この事件の遺族は生意気すぎる。国から多額の金を強奪し、未だに要求ばかり繰り返し、死んだ子供の弟や妹まで無理矢理入学させたんだってね。国立大学の附属の学校の存在自体がそもそも間違いだよ。一応教育学部の生徒の実習目的に存在してることになっているけど、自分が国立大学のせいとだから分かるけど、教育学部の友人は附属の学校の存在すら知らなかった。だから、一部のエリート層を中心とした卑怯者が卑しい目的(子供をエリートにするため)で入学させているだけなんだ。そんなの不公平だし、教育の平等という観点からも逸脱している。特にこの池田小は高校まであるので、入学した時点でトップ校への進学はほぼ確定なんだよね。そんなの自分みたいに中学校では教師に媚びて、主要教科の内申点を稼ぎ、受験地獄の神奈川県で県立のトップ校に進学し、そこで死ぬほど勉強して国立大学に入学した自分からしたら納得出来ない。だからこの事件の遺族は自業自得だと思うね。永遠に苦しめばいいよ。宅間さんの「子供が死んだ責任は親にある。」という発言の正しさが身に染みてわかるね。
新着レスの表示
スレッドを見る(87レス)  ■掲示板に戻る■