育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782397

不登校で夫婦の考えが違う

16 名前:ご主人に同感:2017/04/21 18:11
>>1
良いご主人ですね。

学校に行きたくても行けない子もいる。
病気で小児病棟にいる子どもたちはね、普通に学校に通いたくて泣いているんですよ。

健康で、学校に行ける環境で、教育を受けられる環境で、それで行けないっていうのは甘えです。

いじめられてもみんなジサツするわけじゃない。
やり返して、立ち直る子もいる。

五体満足で健康なら、学校生活くらいきちんと出来なくてどうするんですか。

今逃げたって、社会に出たらもっと辛いことが待っている。

学校生活すらできずにジサツする人間は、社会に出たら同じことをします。

早いか遅いかの違い。

両親が同じようにウダウダ悩んで、子どものSOSがどうたらこうたら深刻に受け取って、不登校を許す。
中高年になっても引きこもって、親の年金で生活している人が居るけど、こういう親ありきなんですよね。

引っぱたいても学校へ行かせて、死んだら「それだけの子」だったと、速やかに忘れましょう。
最初から子どもなんか居なかった、とね。

何十年か後に親の年金で生活されるのと、どっちがいいですか?

社会人になって電車にでも飛び込んで大勢の人に迷惑をかけるのとどちらがいいですか?

まだ学校の中とか自宅の中でやってくれたほうがいいでしょう。

それに学校に行くしかないと腹をくくれば案外強くなるかもしれませんよ。
逃げてもいいんだよなんて言ったらダメですよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(37レス)  ■掲示板に戻る■