育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782416

騒音が気になりだした

1 名前:お願いしたいです:2018/05/21 11:13
今まで騒音に敏感では無かったし、私の家族自体も寝る時間が遅かったせいか気になった事はありません。

ですが、去年引っ越しして来た今のマンションの上階の人が夜中の1時くらいまでとってもうるさいです。
40才くらいの男性一人で3LDKに住んでる様なのですが、一度だけ廊下ですれ違って挨拶した事があるだけです。

現在受験生2人を抱えているから敏感になっているだけでしょうか。
夜中1時まで金槌の様な音がしたり、絶対縄跳びしてるだろうと思う様な音がします。
うちの子は朝型なので早起きの為に夜11時には寝るのですが、その音の為に目が覚めてしまって生活リズムが崩れると言う為、寝室を変えました。
それでもまだ煩いです。

ですが、もう大きな子が11時には寝る事の方が変なのか?と思ったり、大人なら夜中1時くらいなら普通なのか?と思ったりして我慢しています。

ドタドタと夜中に走る音もして、男性一人住まいだと思っていたけど、もしかして子供もいるのか?!と思ってしまう程です。

一度挨拶しただけの人なので、どんな人物かも定かでは無いし、うちには娘もいるので怒らせて危険な目に合うのが怖いから何も言えずにいます。
常識的な方なら、少し指摘させてもらうだけで気を付けては下さるだろうと思いますが、そんな勇気も無く・・・

皆様はこの様な場合、どんな風にお願いしているでしょうか?
苦情では無く、あくまでも「お願い」と言うスタンスで行きたいと思います。

受験生が居なければ私達家族は我慢できる範囲だと思います。
何しろ今は、我が家はテレビも見ずに早寝早起きの静まり返った家庭だからこそ気になるのかもしれません。
新着レスの表示
スレッドを見る(5レス)  ■掲示板に戻る■