NO.6782614
中学〜大学までの一貫がいいね
-
70 名前:えっと:2017/02/11 23:19
-
>>59
中高一貫のカリキュラムがそういう風になってるのは知ってるけど、それって、附属の大学があるようなとこじゃなく、東大レベルの大学を一般受験するような学校の話ではないの?
それ中入組の全員が、そのカリキュラムを消化しきって成果出してるのかしら。
そのカリキュラムで鍛えられてトップを走るグループと、落ちこぼれて下位層になるグループ、その中間に高入の子が入る、って図式なのかと思ってた。
ソースは、うちの甥姪の学校です。(都内の高偏差値中高一貫校。現役の中高生です)
うちの子は、春から附属の高校に行く予定。まあ、そんなにレベルの高いところじゃないので、普通にしてたら大学に上がれない心配は無さそうかなと思ってるんですけどね。