NO.6782938
何がしたいか、と何ができるか。
-
1 名前:これから:2017/12/14 09:05
-
漠然と経済学部に進もうかぐらいな考えの高校息子に将来のこと色々話す中で、
「何がしたいか」
と、
「何ができるか」
どっちが大事だと思う?
特に平凡で文系で特技もなくおしゃべりも上手ではない、そんな子だったら
何かこれはできる!ということ身につけることが
生きていくのに必要な気がする。
もしくはそれをアピールする力。
何がしたいと聞かれて例えば「俳優になりたい」「脚本家になりたい」
なんて言われても客観的に無理だろ。と思ってしまう。
(うちの子はそれすらない・夢もなければ何もできない)
男親は割りと、「何がしたいか」とか「夢」とか言うよね。
私は現実的すぎかな。
上のこは、これがやりたい!これじゃなきゃ嫌だが
とてもはっきりしていたので好きにさせたけど。