NO.6783224
奨学金を子供自身が返してるご家庭
-
13 名前:昔は:2017/03/17 18:37
-
>>1
昔は奨学金を借りてまで大学に行くのは「優秀」なお子さんに限られました。
進学先も名の通った大学ばかり。
少なくとも私は進学した30年前はそうでした。
そうじゃない子で親がお金を出せない子は進学を諦めていました。
誰でも奨学金を借りられる今はおかしいと思います。
誰にでも教育のチャンスをと言いますが、みんな行くから大学へ行くと軽く考えて借りる人も多いんです。
子沢山(5人)の知り合いは、まさに私と同じ考え。
一番上から2番目まで大学へ行かせました。
一流大学に。
奨学金です。
家にお金がないので、長男は就職後自分で返済中。
3番目の子は、三流大学なら行けるレベル。
「行く必要はない」と親に言われ就職。
4番目は今中学生だけどそんな勉強熱心じゃないですね。
5番目は今年中学生。
昔と同じで、親がお金を出せれば三流でも四流でも行けばいいし、無理なら諦める。
奨学金を借りて進学できる大学名を指定しても良いくらいです。