NO.6783318
ワンポットパスタ
-
2 名前:まかして:2017/10/18 18:52
-
>>1
私はワンポットというかワンパンパスタだけど、覚えてからはコレばっかりだよ。
一度に4人分とかは無理だけど、うちは夕食にみんなで揃ってパスタってことがないので、十分。
フライパンでパスタを茹でて、そのまま調理。
私は水パスタをいつも作って冷凍しておくんだけど、冷凍してあっても、してなくても、水パスタにしておけば茹で時間は沸騰してから1分です。
フライパンで湯を沸かして、水パスタを入れて、野菜も入れてしまう。
1分もするとアルデンテ状態になるから(野菜の具合もあるのでそこら辺はお好みで)頃合いを見計らってお湯をジャーっと捨ててしまう。
しっかり水分を切らないでいいです。むしろ多少残してください。ただし牛乳を入れるなら湯切りしたほうがいいかも。
それから必要ならハムやベーコンを入れ、コンソメ顆粒を入れ、ガーリックを入れ(コレは好みで)オリーブオイルも入れる。
クリームパスタがいいならここで牛乳。
ケチャップやトマトソースを入れるならここ。
とにかく味付けはこの段階。段階も何もないですが。
火にかけながらよく混ぜて、もう出来上がりです。
ミートソースなどソースを上にかけるパスタなら、麺の味付けは控えめでいいと思うので、オリーブオイルうと少しの塩だけにして、オイルが回ったらさらに上げて出来上がり。
たらこスパなら味付けは昆布茶もしくは昆布だし(顆粒)と塩コショウ。たらこに塩気があるのでしっかり味付けをしてしまうと濃くなってしまうので気をつけて。
昆布茶の味付けは納豆スパやおろしスパにも合います。
こんなもんかな。
何かご質問があればどうぞ。簡単すぎて何もないだろうけど、文章力に不安が残るので。