育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6783390

双極性障害

7 名前:とみ:2017/07/09 22:20
>>3
>私はうつ病になり5年になります。
>躁状態の時もあるから、もしかして双極性になっているのかも?と疑っています。
>
>発症当初は家事はできずに寝てばかりいました。
>少しよくなっても、夕飯を作ろうとキッチンに行ったけど倒れこみ、1時間は動けないなんてざら。
>家の中のどこでも倒れていたので、
>娘には、「またこんなところで倒れて」と呆れたように言われていました。
>倒れているのがうちの母。と認識してくれていてほっておいてくれました。
>というよりも、どうしていいかわからなかったのでしょうね。
>夫が家にいる間は私は自室に閉じこもり姿を見せないようにしています。
>
>でも、やはり愚だ愚だと寝てばかりいるグウタラとしか思えないのか夫にキレられることがあります。
>夫には内緒にしていた、自立支援の用紙を見せて治療が必要な状態なんだと訴えたら少しは頭で理解したみたいですが、心では納得がいっていないみたいです。
>
>私の両親はすでに他界しているので帰る実家はありませんし、頼れる兄弟もいません。
>でも、主さんにはご実家があるならしばらくの間帰ってみるのもいいのではないでしょうか?
>
>私も最近、体調が悪くて入院を勧められましたが、聴覚過敏で他人が怖いので入院は怖いと言って自宅療養となっています。
>
>他者には理解してもらえない病気だから辛いですよね。
>主さんの心が休まる場所が病院なのか、自宅なのか、実家なのかちょっと考えてみてはどうでしょうか。

大変な思いをされましたね。

私も5年くらい前から鬱病になったり、また仕事復帰したりと、何度も繰り返しています。

今回は入院生活が長かったのもあるのかもしれませんが、
日が経てば経つほど焦りも出てきて、
どうしたものかと日々過ごしています。

実家は還暦を超えた独身の兄と
86才の母と二人暮らしです。

兄が家事をしていて、 母は一応元気です。

私が実家に行った方がいいのかな、、

色んな事を投げ出したくなるくらいの気持ちです。
新着レスの表示
スレッドを見る(83レス)  ■掲示板に戻る■