育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6783825

Fランや駅弁をバカにする風潮

7 名前:勘違い:2017/11/17 17:11
>>1
例えば公立高校を調べる時、私の地域では4ページに渡ってのってるの。
1ページの一番下にに記載されている高校だと、真ん中くらい?と勘違いした、まだ受験を経験して無い親が「私の子は○○高校を目指してる」と偏差値68くらいの高校を出して言うから随分賢いのかと思ってたら、結局3ページ目の高校に入った。

それでも並の頭なんだろうけど、その親からしたら卒なく何でも出来る良い子だったんだろね。
いざ受験になれば、広くから並以上の子が集まっていかに受験が大変か思い知るの。
1ページ目の上の方の高校なんて学校でも塾でも常にトップの子が占めている事が分からないのよね。

実は私の子もかなり賢くて、きっとトップ高だとずっと思ってた。
受験の時に現実を知るのよ。
本当はもっと賢い子がいて、私の子はその下に位置してるんだって。2番手に入るのがやっとだった。

そんな私の子が大学受験の時にFランの大学とはどの辺りを言うのかと調べたら、うちの子の高校から沢山行ってたから、私の子もFランだとバカにされることになるのかな、頭良かったし、沢山勉強して来たのにな、と怖かったよ。

ここに居る一部の人は推薦で受験させたか、生まれ持った天才児が苦労せずに国立に入ったんだと思う。

大学受験がどれだけ大変か、知ってるのは一般受験の人だけだと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(37レス)  ■掲示板に戻る■