NO.6784189
はっきり言う?
-
15 名前:小心者:2017/07/23 10:08
-
>>1
皆さん、アドバイスありがとうございました。
アドバイスは、素直に聞いた方が覚えが早いよ。
とか、人の書類は勝手に触らないでね。皆もそうしてるよ。
とか、書類を人に渡す時は、書類を投げないで。感じ悪いよ。
とかは言ってますが、素直に「そうですね。」とは言いません。
相談というか、愚痴を言いたいのと、私に他の人の悪口を言わせようとしてる感じです。
もちろん言いませんが。
「別の職場云々」は言わないで、なるべく距離をおくようにします。
彼女の指導係は、私ではなく別にいます。
私と彼女は仕事内容が違うので。
もちろん関わる部分はありますが。
指導係の人は、彼女のことは諦めてる感じです。
もう、教える気もないと言っていました。
何度教えても覚えてくれないし、ミスを指摘すると人のせいにして改めない。
また同じミスを繰り返す。
ミスを指摘して、「はい。分かりました。」で済むところを、あの人がこう言ったから。ねぇ、そうですよね。と検証しはじめて、結局、彼女の勘違いと分かっても、その勘違いの原因は、別の人のせいで。。。
と、忙しいのに不必要な時間が費やされ。
別に責めてるわけじゃなくて、やり方を覚えてほしいだけなのに。
そんなんだったら、自分でやった方が早い。
いずれできるようになってくれれば、今は遠回りしても教える価値があるけど、覚える気も感じられないとのことで。