育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6785209

同級生の心

1 名前:杞憂:2016/07/15 15:31
うちの下の子4年生、女子。
近所に仲の良い同級生がいるんだけど、その子は男子。
2人とも気が合うようで、放課後も我が家で宿題したりゲームしたりしてよく遊んでます。
お友達はお行儀の良い子だし、勉強も運動もできるモテ男君です。

ただ気になる点があって、娘から学校での様子を聞いたり我が家での様子を見てると、友人くんは女子の遊びが好きで女子と話が合うみたい。
洋服も、娘のスカートにすごく興味があって、2人で近所の中学校の制服の柄の話などをしています。
男子が汗臭い!と言って2人でキャーキャー言って笑ってたこともあります。
その他にも色々と思う所があります。

もしかしたら心は女子なのかも、と思うのですが、本人に訊ねるわけにもいかないし、ましてや親御さんに訊くこともできません。
心が女子なら、我が家でも女子として接したいと思うのですが、余計なお世話だろうし。
以前に1度だけ「女の子に生まれたかったなー」と言ってたのですが、その時は娘と同性の方が気楽ってことか?と思って、そうだねーそれもよかったねーと流してしまいました。

運動もとてもできる子なので、親御さんの意向でサッカーと水泳を習ってます。
どちらも上手で、何かと選ばれることも多く、親御さんの自慢の息子さんだと思います。
ですが我が家でたまに「ムキムキになって嫌だよ」とボヤいてることがあるので心配してます。
たぶん関係の無いオバチャンだからこそ私に話してくれてると思うのですが。

私はこのまま普通に接していくことが一番ですよね。
良い子なので、今日はサッカー行きたくないなーと話したりしてると可哀想に思うことがあります。
娘は特に変に思うこともなく、クラスの人気者の友人くんと気が合うのが楽しそうです。
気持ちも成長してきたのか、4年生になってから親の期待を感じるようになったようで、練習はやりたくないけど親の期待は裏切れないような感じです。
本当に良い子なので、このままずっと仲良くしていけたらとも思うのですが、お互い年頃になったら、娘との関係も変化するのでしょうか。
新着レスの表示
スレッドを見る(5レス)  ■掲示板に戻る■