育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6785837

謝るための決意

12 名前:うそつけ!は×:2017/11/08 13:14
>>1
> 後から「ああ、言い過ぎたな。」と自分の中で反省はするんですけど、改めては謝れない。
> 何となくぎこちない生活の中で流れてしまって時間が解決してくれる、という感じです。

時間が解決してくれる、と思ってるのはあなただけかもよ。
相手はいつまでも引きずるのがイヤだから、
日常に戻ろうとしたのであって、
あなたが言ったことは覚えてますよ。

> 子どもに対しても、「うそつけ!言い訳するな!」と叱ることがあって、後からそれが本当のことだった、とわかったときなども、謝れずにそのまま流れていることがあります。

サイテーですね。
うそつきと決めつめた自分の非を謝らないなんて。
そもそも、人に対して「うそつけ!言い訳するな!」と言う人は、
大抵自分の非を認めず謝らない人間です。

> 友達や会社など他人に対しては素直に謝ることは出来ますし、そういうことでトラブったこともありません。

他人だからですよ。
うそつけ!なんて他人にやったら絶交モノですもんね。
小賢しくも相手を選んでるってこと。
身内と子供は許してくれるとタカをくくってるから、
人を傷つける言葉をヘーキで言うんです。

> (今までも「謝ろう」と思うことは何度もありましたが、やはり無理で・・・)

何で無理なのかわからない?
あなたは腹の中で、自分が悪いなんて思ってないんですよ。
私を怒らせた、私に言わせた相手が悪いんですからね。

その腐った考え方をすぐに変えるのは難しいでしょうから、
まずは、誰に対しても、
「うそつけ!言い訳するな!」と言わないことです。
この言葉、どれだけ相手を愚弄しバカにしてるかわかんないでしょ。
これから初めてください。

ああそれと、今まで謝るべき時に謝らなかったのを、
思い出せるだけ沢山書いて一覧表にするといいと思いますよ。
どんな状況に対してどんな勘違いで酷い言葉を言ったのか。
これからのあなたが言動に気を付け、
間違ったらすぐに謝れる参考書になりますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■