NO.6785995
きんつばは四角と思い込んでいた
-
7 名前:刀:2017/02/17 10:03
-
>>5
>>丸いのがあるんですね。
>>知らなかったです。
>>でもまあ、刀のつばはたいてい丸いから、ほんとは四角が普通じゃなかったのかな。
>>ちなみにどこのですか。
>
>私が見たのはヤマザキのなんです。
>
>めったに行かない義実家の台所に長男教の義母が、長男の嫁の為に用意してたものだそうです。
>
>それ見て「これ何?」と思わず言ってしまったんです。
>
>普段から、私をさげすみ、長男嫁をヨイショすることに命かけてる義母は「そんなのもしらねーのかーーー、ヤマザキのきんつばだーー都会だったら何でも売ってるっぺ—」と馬鹿にするネタが出来たと言わんばかりの言い方。
>
>主人も「俺も知らない。何それあんこ丸めでつぶしたのか?きんつばってもっと違うだろ。間違えてんじゃないの。」
>
>そのきんつば、まるで生シイタケに飾り切りしたみたいなそんな状態でした。ペッちゃんこなんです。
>
>うちの近所のスーパーでその商品今まで見たことあるのか?見ても認識してないのか?そんな感じです。
>
>義実家はど田舎で、その商品だってどの店で買って来たの?と言う環境。
>なのに売られてるってことは、私が見てなかったという事でしょうね。
>
>丸いの知らないと言う方が他にもいてうれしいです。
>
>愚痴も入ってすみません。
>きっと私の知らないところで、次男の嫁はきんつばもしらねーと話のネタにされてますね。
あらら。そんな内訳があったのね。
4番でしたの私のレス、
お義母様擁護みたいになっちゃいますね。(笑)
でもヤマザキで丸いきんつばあった?と思って、
ググってみました。
蒸しきんつば五個入りというのがそうなのかな?
へぇ〜、初めて見ました。