育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6792503

何かするべきでしょうか?

20 名前:そっとしておいて:2017/10/18 16:53
>>1
声をかけても、手伝えることなどたかが知れています。
病院への付き添い、退院後の通院の送迎など、家族が頼みたいのはそういうことなんです。

赤ちゃんをしばらく預かって欲しいと言われたらどうしますか?
そこまで出来ないなら、声をかけるべきではないと私は思います。

母が倒れたとき、しばらく姿を見せないからと近所の人が訊きにきました。

最近、お母さん見かけないけどどうしたの?
救急車が来てたみたいだけど、ほら、何日か前。
あれ、お母さんだったんじゃないの?

何かお手伝いできることがあれば・・というのも口だけでした。
もう高校生(私)なら大丈夫よねーとも言いました。
大丈夫じゃないです。
病院は電車とバスを乗り継がないといけない場所にあるし、片道2時間近くかかる。車なら一時間かからずに行けるけど高校生(当時16歳)に運転はできません。父は忙しく、入院費もかかる。
タクシーなど使えません。
やってほしかったことは、病院への送迎です。
「なんでも力になるからね」と言うので、では明日から病院へ送迎して下さいませんか?と言いました。
え!?それは〜・・・と困ったように言う女性。
お願いします、学校帰ったらお宅に行きますからと言うと、あの、ごめんなさいね、それはちょっと・・・。
逃げるように帰りました。
大人の本質を見た思いでした。

毎日食事を届けてくれても良かったんですが、それもしてくれない。二度と様子を聴きに来ることはありませんでした。
新着レスの表示
スレッドを見る(99レス)  ■掲示板に戻る■