NO.6793354
差し入れする人
-
10 名前:スレ主です:2017/09/01 12:20
-
>>1
文章だと嫌味に読み取れてしまうのかもしれませんが
貧乏とか嫌味とかではなく、優先順位が違うのでは?
という疑問が一番大きいです。
あと、子供の服も買えないと言われながら頂いた
お菓子を食べられますか・・・?
それならこんな事しなくていいから、お子さんにお金使って
あげて・・・と思ってしまいます。
職場の人は半々で、喜んでる人もいればやりすぎじゃないかと
言う人もいます。
上司はタダで飲み食いできるんだからいいじゃないという感じです。
差し入れは、本人が購入して持って来てます。
ここのお菓子おいしいって聞いたから買って来た、とか
近所のコンビ二の袋に入って持ってきてるので
今買って持って来たんだなってわかります。
金額は数千円のものだったり、150円のペット5本くらいだったり。
それが月5回以上はあります。
掛け持ちしてるパートがメインのようですが
清掃業務みたいな
もので
そちらも給料は低く、ほぼ毎日フルで入ってるようです。