NO.6794025
結婚って本当賭けだと思いませんか
-
19 名前:本当ですねー:2018/07/09 15:46
-
>>1
主さん色々頑張りましたね。
うちは20年目です。
専業主婦志望で、結婚相談所のお見合いパーティで出会いました。
付き合ってほしいという人はいくらでもいたけど、婚約後仕事(派遣)を辞めたいというと難色を示し、中には身体の関係だけ持って断ろうとする人もいました。
「専業主婦ね、いいよ〜」と軽く承諾するので怪しいと思い、そういう関係になる前にこちらから断ると暴言を吐く。
怠け者と結婚する男などいるはずないだろ!とか。
相談所からも、そういう男に注意するよう言われていました。
結婚したら楽させてあげるとか何でも買ってあげるなど言ってホテルに誘い、関係を持った途端連絡がなくなる。
お互いの親に会ってきちんと婚約するまで、できれば関係は持たないようにとアドバイスがありました。
夫は私に一目惚れしたとか言って、ぜんぜん好みのタイプではないし年収も少なかったけど(30歳当時450万)猛烈にアタックしてきた。
年収の高い男性は女性にも色々求めるんです。
専業主婦でも構わないけど外国人のお客様を招いてホームパーティしたいから英語は習得してねとか、家にいてもだらしない恰好しないでとか。
短大出てなんで派遣なの?もしかして楽したいから専業主婦になりたいの?それって怠け者だよね?と面と向かって訊かれたことありました。
キレて怒鳴りつけてやった。
高い店でディナー中で、店中の客が見てた。
相手は黙って伝票持って立ち上がり、お店を出てゆきました。メインディッシュの途中で、半分も食べてない。
車でしか行けない場所なのに勝手に運転して帰ってしまって、仕方なくタクシー呼んで最寄りの駅まで行ってもらいました。
タクシー代1500円くらいかかったし、そこから家まで電車で一時間以上。
家に着いてすぐ相談所に文句言ったら、後日相談所を通して正式なお断りと、少額だけどお詫びの気持ちをお支払いしたいと。
要りませんと言ってやりました。
相談所でこっぴどく叱られたそうです。女性を不愉快な気持ちにさせて、なおかつ置いて帰るとは何事かと。
夫を保留して年収の高い人と会って全滅だったので、再度連絡しました。
飛び上がって喜んで、とんとん拍子に結婚が決まった。
20年経つ今も、年収500万切っています。
昨年からボーナスカットになりました。
50代の男が、めっちゃ情けないです。
でもどんなに家計が苦しい時も、パートしてくれとか絶対言わなかった。
会社に内緒で副業しようかな・・?この歳で深夜のコンビニバイトなんてみっともないかな・・?と相談されたことはある。
みっともなくないけど、いつ寝るの?って訊くと、週2日くらい勤務して、勤務日は寝ないで会社行く。あと土日はフルで入れるつもり。
結局会社に見つかるリスクが高いからとやめたけど。
一言でも、頼むから働いてくれと言われたら離婚届差し出します。それが分かってるから絶対言わない。
異様に愛されているなって思います。
嫌味を言う高収入男より、よかったかも。