NO.6794182
医者が出した薬、加減しますか?
-
1 名前:医者じゃないくせに:2016/11/23 17:08
-
受診して、医者が処方した薬は素直にそのまま服用しますか?それとも、自分なりに加減することがありますか?
私の実家では加減するのが当たり前になっていました。私はそれに疑問を感じていたので、結婚後は処方どおりに服用しています。もし、何か不安や理由があって減らしたい場合は医者に直接話をして、医者から指示を出してもらいます。
私の実家は薬嫌いで、医者が出した薬は必ずと言っていいほど減らしたりのまなかったりします。祖父に認知症めいた症状が出てきて、わざわざ受診して、発症を遅らせる薬をもらってきたのに、知り合いのおばあさんが同じ薬を飲んだら凶暴化したからと言って飲ませません。高血圧の薬も、体に悪いからと言って三錠飲めと言われたのに、二錠しか飲ませません。湿疹が出たので皮膚科を受診しておきながら、ステロイド剤を処方されたので、市販の保湿クリームを塗ることにしたそうです。
医者なのか?
なぜ、受診したのか?
私には理解できない事だらけです。
でも、それを批判すると、何かあったときに責任を取れるのか?と言われます。
その言葉、そっくりそのままお返ししたい。
うちは薬が嫌いだから、と実家の両親は得意そうに言います。
訳がわからない。
もうほっとくしかないんでしょうか。