NO.6794211
いじめで相談した者です
-
32 名前:考える:2017/02/04 16:09
-
>>1
私の読み違いであったらすみません。不登校になったのって、先月の後半からですか?
本人ではないので軽く受け止めてしまってたら申し訳ないですが、一ヶ月も経っていないのでは?
これまでは我慢して登校してて、もう限界で不登校になってしまって、それでようやく周りが、苦しんでたんだとわかり謝罪してきたところでしょうか。
いい方向への兆しも見えてきているところだし、
3年になればクラス替えもあり、周りの友達たちも変わり、新しい環境の中に入られるのではないでしょうか。
本人の意思と言いますが、もう高校生なのかまだ高校生なのか。
人生の岐路ですよね、大げさかもしれませんが、親が導いてやるのもアリかと思います。
私は中学なので話は違うかもですが、高校選択を間違えたと今でも後悔していて、親の言葉を聞いていたらよかったと思ってる派です。
もう少し踏ん張ってみるのも、息子さんの人生にとって今後困難にぶち当たった時に、あの時頑張ったんだからと励みにならないでしょうか。